top of page
検索
2021年5月3日読了時間: 3分
ペットセレモニーからの帰り道は違う道を通る?
先日、Zutto petにて立会いセレモニーを執り行われたご家族から お帰りの際に 「家に帰るまでの道は来た道と違う道を通って帰るの?」 というご質問がありました。 【火葬場からの帰り道は来た道と違う道を通る】 質問をされた方は...
閲覧数:316回
2021年3月2日読了時間: 2分
3月1日はロシアの「猫の日」です
動物にまつわる記念日はたくさんあります。 僕は猫好きなので、2月22日の「猫の日」は いつも気になってしまうのですが、 それ以外もどんな記念日があるかちょっと調べてみました。 【猫の日】 日本の「猫の日」といえば やはり2月22日ですね。...
閲覧数:124回
2021年2月22日読了時間: 2分
ミニブタが亡くなった場合…
最近ではペットとしてミニブタを選ぶ方もいらっしゃいます。 ブタ(ミニブタ)をはじめとした一部の動物たちは いわゆる『家畜』に分類されるため、 亡くなった場合のペット火葬においても 注意が必要なケースがあります。 【家畜登録が必要な動物もいる】 ミニブタなど一部の動物たちは...
閲覧数:748回
2020年12月17日読了時間: 2分
品種・性別による遺骨の違い
ワンちゃん・猫ちゃんはじめ、同じ種の動物でも
品種によって体格に違いがあります。
そのため、ご遺骨も品種により差があります。
閲覧数:197回
2020年5月25日読了時間: 3分
季節の変わり目に気を付けたい病気
今年は暖冬で冬場の冷え込みも少なく、 暖かい日が続いています。 とはいえ、日によっては朝夕冷え込むこともあり、 体調を壊しやすい季節でもあります。 《寒暖差アレルギー》 時間による気温の変化、屋外から暖かい部屋の中に入った時など、...
閲覧数:303回
2020年3月15日読了時間: 3分
ペットの遺骨を人のお墓に入れてもいい?
大切な家族の一員であるペットたち ペットセレモニー・ペット火葬を行い、 お骨になってからも「一緒にいたい」と考えるのは 動物と暮らす人にとっては当然と言える考えだと思います。 しかし、遺骨の埋葬については、 条例・法律などが影響することもありますので、 注意が必要です。...
閲覧数:1,528回
2019年12月24日読了時間: 4分
ペットのご遺骨はどうする?
今年は暖冬といわれていますね。 確かに秋口かと思うほど暖かい日もありますが、 夕方ごろから急に冷えてきたり、冬らしい寒さの日もあります。 寒暖の差が激しいと体を壊しやすいのは人も動物も同じ。 インフルエンザなどウィルス性の病気が流行る季節でもあるので、...
閲覧数:40回
2019年10月4日読了時間: 5分
ペットのご遺骨に色がつく?
ペット火葬を終えられ、 ご収骨の際にご遺骨をご覧になられたご家族様より 「ペットの遺骨に色がついていたけれど、あれは何?」 「薬のせいと聞くけど本当?」 「火葬時に納めた花の色がつくの?」など、 ご遺骨の色について聞かれることがあります。
閲覧数:2,279回
2019年10月4日読了時間: 3分
秋から冬に増える病気を知っていますか?
動物たちにとっても季節の変わり目は 病気になりやすい時期でもあります。 秋~冬にかけてワンコ・ニャンコたちが 気を付けなければいけない病気はなんでしょうか?
閲覧数:165回
2019年9月13日読了時間: 2分
月に住んでる動物は?
今日は「仲秋の名月」です。 お天気的にはお月見日和、という感じではなさそうで ちょっと残念ですね。 今回は何らペット火葬・ペット葬儀とは関係なくて申し訳ありませんが、 「何故月にウサギなのか?」とちょっと気になって調べたら 面白かったのでご紹介したいと思います。...
閲覧数:1,666回
2019年9月8日読了時間: 3分
公営斎場の動物火葬
こんにちは。 台風15号が接近してきていますが、 今回は静岡県東部~関東地方に上陸する可能性が高そうです。 Zutto petのある浜松市は晴天で影響は感じられませんが、 関東地方にお住いの方は注意していただきたいです。 【公営斎場との違い】...
閲覧数:37回
2019年7月14日読了時間: 3分
ペット火葬の待ち時間は?
Zutto petでは、ご家族の方にお別れのペットセレモニーを行っていただいてから、 動物葬祭ディレクターが丁重に火葬を行います。 特に立会いセレモニーご希望の方は、火葬後のお骨上げまで ご家族にお手伝いいただきますので、...
閲覧数:41回
2019年7月3日読了時間: 1分
ペットが亡くなった時の手続き 湖西市編
ワンちゃんが亡くなってしまった場合、 ペットのお葬式・ペット火葬を終えてお見送りした後に お住まいの自治体に対しての届け出が必要になります。 この手続きは各自治体によって、窓口や連絡方法が若干異なります。 【静岡県湖西市の場合】...
閲覧数:94回
2019年5月8日読了時間: 3分
ペットに遺産相続はできる?
【ペットに遺産を遺すことはできるのか】 大切な家族をお送りするペット火葬・ペット葬儀をお手伝いしていますし、 個人的にもニャンコと暮らしてきた時間も長いので、 動物が出てくるニュースや話題にはついつい興味をひかれます。 たまたまテレビを見ていたら、...
閲覧数:18回
2019年4月22日読了時間: 3分
ペットの終活セミナーを行いました。
今日はとてもとても良い天気でした。 14:00くらいに移動中の車で気温を見たら 27℃もありました。 夏日!ですね そんな快晴の中、セレモニーホール浜昇殿の施設を使って 動物葬祭ディレクターによる 『ペットの終活セミナー』を開催しました。...
閲覧数:43回
2019年4月13日読了時間: 1分
ペットが亡くなった時の手続き 磐田市編
ワンちゃんが亡くなってしまった場合、 ペットセレモニー・ペット火葬を終えてお見送りした後に お住まいの自治体に対しての届け出が必要になります。 この手続きは各自治体によって、窓口や連絡方法が若干異なります。 【静岡県磐田市の場合】 《飼い犬の死亡届》...
閲覧数:603回
2019年3月31日読了時間: 2分
ペットセレモニーの服装は?
以前ペットセレモニーをご依頼いただいた方に 「ペットセレモニーにはどんな服装で行けばいいのか?」 とご質問をいただいたことがあります。 服装は特に決まりはない 一般的に、お葬式や法事の時には いわゆる礼服を着用するのがマナーになります。...
閲覧数:30回
2019年3月27日読了時間: 2分
ペット火葬の後、遺骨はずっと自宅に置いてもいいですか?
Zutto petの【立会いセレモニー】【スタッフセレモニー】を選ばれると、 ご自宅にお骨を連れて帰ることが可能です。 「ずっと自宅に置いていてもいいの?」 ペット火葬を終えられ、ご遺骨のご自宅への持ち帰りをご希望される方から 多く寄せられる質問です。...
閲覧数:589回
2019年3月23日読了時間: 2分
ペット葬・料金プランについて
Zutto petのペット火葬の料金プランは、主に ・セレモニープラン ・ペットの種類(体重) ・お骨をどうしたいか の3つによって変わってきます。 【セレモニープラン】 Zutto petのペット火葬セレモニープランは...
閲覧数:56回
2019年3月23日読了時間: 2分
ペット火葬セレモニープランのご案内
Zutto petのペット火葬セレモニープランは 【立会いセレモニー】【スタッフセレモニー】【合同セレモニー】の 3種類があり、ご家族のご希望に合わせて選ぶことができます。 【立会いセレモニー】 立会いセレモニーは名前の通り、ご希望のお時間に合わせて...
閲覧数:26回